個別銘柄の分析

不動テトラ(1813)株価分析|南海トラフ大地震で株価5倍になる理由とは?

不動テトラ(1813)の株価分析

 

まずは結論から

▼不動テトラ株まとめ▼

・国土強靭化関連銘柄

・災害対策銘柄ド本命

・業績〇

・チャート△

・南海トラフ大地震で株価5倍!?

 

それでは詳しく見ていきましょう。

不動テトラの基礎知識

事業内容

不動テトラの事業は次の2本柱です。

・土木事業

・地盤改良事業

地盤改良事業や堤防用防護製品(テトラポッド、階段型ブロック)に強みをもっています。

昨今、日本の気候が変わってしまい豪雨災害が多発するようになったので、不動テトラが活躍する場面が増えそうです。

*2019/12/5に政府は26兆円もの経済対策(災害からの復旧・復興と安全・安心の確保など)を決定しました。

 

不動テトラの株価分析(現状)

株価の推移(チャート)

10年チャート出典:Yahoo!ファイナンス

長期チャートで見ると独特の値動きをしていることが分かります。

とくに目立つのが2011年3月に株価が4倍に急騰している場面。

東日本大震災による建設需要への思惑買いが暴騰を引き起こしたのです。

買っていた人にとってはノックアップストリームですが、空売っていた人は一撃終了だったでしょう。

 

2年チャート出典:Yahoo!ファイナンス

今は約1年にも及ぶ下げトレンドが転換して株価が上昇を開始した場面です。

株価上昇のキッカケは台風19号など「建設需要への高まり」です。

実際に政府が動いているので信頼性は高いものと思われます。

 

参考指標

株価:1,694円

PER:10.82倍

PBR:1.01倍

配当利回り:2.95%

自己資本比率:48.5%

ROE:9.57%

EPS:150.15円

*2019/12/12のデータ

・指標的には何の問題もありません。

割安とまでは言えませんが、配当も良くて財務も安定しています。

事業内容からも安心してホールドできる銘柄の1つです。

 

売上高の推移

2015年:707億円

2016年:640億円

2017年:671億円

2018年:628億円

2019年:670億円

売り上げは凸凹状態ですが、600億円以上で安定しているとも言えます。

 

当期利益の推移

2015年:39億円

2016年:20億円

2017年:25億円

2018年:24億円

2019年:24億円

利益は横ばい状態。

こうして見ると、利益と株価はあまり連動していないことが分かります。

今後は少なからず政府の経済政策の影響を受けた値動きになると思います。

 

まとめ: 不動テトラの株価予想(今後)

投資長の見解

地震対策としてポートフォリオに入れておきたいお守り銘柄!

 

今後の見通し

政府の経済政策(国土強靭化&洪水対策)が株価の下支えとなるでしょう。

また、30年以内に起きるとされている南海トラフ大地震が現実化したときには株価が4~5倍に暴騰する可能性もあります。

*東日本大震災で株価が4倍になったのは有名

 

空売りはすべき?

空売りは絶対にやめましょう。

南海トラフ直撃で一発終了する可能性があります。エントリーするときは「買い」一択の銘柄です。