その他(雑記)

【注意】お金の無駄遣い12選|本当に怖いのは習慣です!

「お金は稼ぎ方より使い方が大事」

ということで、この記事では私が「これってお金の無駄遣いだよなー」と感じることを書いていきます。

人によっては必要経費かもしれませんが悪しからずご了承くださいね。

タバコ

1箱500円のタバコを1日1箱ずつ吸うとどうなるか?

1日=-500円

1ヵ月=-15,000円

12ヵ月=-182,500円

つまり、年間18万2,500円も損します。

私はタバコを吸わないので問題ありませんが、喫煙者は年間18万ずつ減るので注意が必要です。

せめて電子タバコに乗り換えてみてはいかがでしょうか?

 

1杯300円の酒を1日1回ずつ飲み続けるとどうなるか?

1日=-300円

1ヵ月=-9,000円

12ヵ月=-109,500円

つまり、年間10万9,500円も損します。

酒豪の人は1日300円計算では安すぎると思いますが・・。

 

飲み会

1回3,000円の飲み会に週1ペースで参加するとどうなるか?

1日=-3,000円

1ヵ月=-12,000円

12ヵ月=-144,000円

つまり、年間14万4,000円も損します。

これに二次会・カラオケ・タクシー代などを入れると恐ろしい額になりますね。

ちなみに私は友達がいないので飲み会もありません。

 

手数料

銀行やコンビニ払い、代金引換などの手数料はちょっとしたクセモノです。

月に1回手数料300円を取られた場合

1ヵ月=300円

12ヵ月=3,000円

タバコや酒に比べれば軽傷ですが、手数料は完全にムダガネです。

JKミカ
JKミカ
そもそも「手数料」って意味不明だよね?

兵士長
兵士長
何かと理由をつけてくるから要注意だぞ!

 

安物買い

安易に安物を買うと損します。

例えば、私は「安い!」という理由だけでスピーカーを買いました。

 

しかし、実際には音質が悪すぎて使い物になりませんでした。

その後すぐに使わなくなったので一瞬にして数千円がゴミになりました。

 

安物を買うと似たようなことが頻繁に起きます。

もちろん良い安物(コスパ最高)もありますが、ガラクタには十分気を付けましょう。

 

自販機

自動販売機ではなぜか飲み物の価格が高騰しています。

*スーパーマーケットで買うときの2倍くらいします。コンビニも同様

 

そんな自販機で1日1本ずつ160円の飲み物を買い続けたらどうなるか?

*私が通っているジムの自販機はポカリが1本160円(スーパーで買えば80円)です。

1日=-160円

1ヵ月=-4,800円

12ヵ月=-57,600円

これをスーパーで買うと半額(28,800円)で済むので、なんと1年で28,800円も損します。

自販機は絶妙な位置に配置してあるのでついつい利用してしまいます。

しかし、実は倍額払わされる恐ろしいマシンであることを常に意識しておきましょう。

 

宝くじ

○○ジャンボ(年4回)を30枚ずつ買うとどうなるか?

→1回8100円×年4回=36,000円

*バラで30枚買ったら-9,000円で、300円が3枚(900円)当たるので、トータルで-8,100円として計算

 

つまり、年4回の○○ジャンボをバラで30枚ずつ買うと年間36,000円も損します。

運よく1万円が当たったと仮定しても年間で26,000円損します。

 

さらにはロト6やtotoなどその他のくじを買うと損失はあっという間に膨らみます。

私は現実主義者&くじ運がないので買う気がしませんが、夢を見たい人or相当な強運をお持ちの方はこの限りではありません。

 

スマホ代

ドコモやau、ソフトバンクなど大手キャリアの平均金額が9,000円なので、

1ヵ月=9,000円

12ヵ月=108,000円

つまり、スマホを持っているだけで年間10万8000円も損します。

兵士長
兵士長
そういう意味では金持ち父さんのいう「負債」だな。

負債=持っているだけでポケットからお金を取っていくもの。

とはいえ、さすがにスマホなしでは厳しい時代なので「スマホ代=必要経費」とも言えますよね。

 

これを今話題の格安SIM(平均金額=月額4,600円)にすれば、

1ヵ月=4,600円

12ヵ月=55,200円

年間5万5200円で済みます。

 

その差額、なんと年間52,800円です。

CMでもおなじみの「mineo(マイネオ)」辺りに変更すれば大幅な節約になりますね。

最近は大手キャリアから格安SIMに移行する人が増えているようです。

格安SIMやマイネオの疑問点はマイネ王というサイト↓がとても役立ちますよ。

出典:マイネ王

マイネオユーザーが交流する場ですね。

*Yahoo!知恵袋のマイネオ版といった感じです。

 

保険料

保険は安心して暮らすために必要です。

ただ、保険は多すぎてどれが本当に必要なのか分かりませんよね?

生命保険

医療保険

個人年金保険

学資保険

がん保険

就業不能保険

法人保険

そして、問題なのが次の2つ。

 

・本当は必要なのに加入していない

・本当は必要ないのに加入している

 

このような事態を防ぐためには今一度保険の見直しが必要です。

知り合いに保険マニアがいれば問題ありませんが、ネットでの無料相談もありますよ。

無料保険相談の【保険コネクト】

*保険料は一生払い続けるものなので積もり積もって大金になります。

 

車の個人所有

車を個人所有すると恐ろしいほどのお金がかかります。

【車にかかるお金】

・車両代金

・保険料

・メンテナンス

・車検

・ガソリン代

・税金

ハッキリ言って車は巨大な負債です。

*「負債」の意味は名著金持ち父さん貧乏父さん参照

 

とはいえ車は便利なツールであることも確かな事実です。

なので、「経費を削減して車を所有する方法はないだろうか?」となりますよね。

 

そんなときはコスモのMyカーリースがおすすめです。

*節約できる金額はレンタルする車によって変わりますが、個人所有するよりはよほどお得です。

個人的には相当便利でお得なサービスだと思います。

 

現金払い

キャッシュレス時代に現金払いを続けていると損します。

・現金払い:何もなしor手数料

・電子決済:ポイントが還元される

たとえば私の場合、ほとんど楽天カード払いです↓

カード決済にするだけで1万円につき100円ずつ還元されるので、知らないうちに節約できています。

今の時代、ほとんどの料金がカード決済できます。

・スマホ代金

・ジム代

・公共料金

・受信料

・コンビニ

・洋服代

・食費

年間200万円カード決済すれば、それだけで2万円分のポイントが還元されます。

個人的には電子決済を導入しない手はないと思います。

*ちなみに現時点で一番安全な電子決済はクレジットカードです。

【超基本】クレジットカードの仕組みを分かりやすく解説します。「クレジットカードの仕組みがイマイチ分からない・・。」 「クレカ払いするとお金はどのように動くの?」 クレジットカードは便利でお得な...

 

借金

借金は利息が増えていく最悪の無駄遣いです。

例えば、消費者金融で500万借りたら(貸付金利3%の場合)、1年に15万ずつ損していきます。

また、月々の返済額が少ない場合は利息だけを延々と払い続ける借金レースにもなりかねません。

・家のローン

・車のローン

・奨学金

・分割払い

・リボ払い

・信用取引

*直接に「借金」とは表現されていません。

このような「借金」とは関わらないことが第一のリスクヘッジです。

 

まとめ

このように資本主義社会には様々なワナが仕掛けられています。

そして、とくに怖いのは小さな金額をジワジワ搾取されることです。

あまり痛みを感じない金額を継続的に払うことが習慣になるとNGです。

余計なお世話でしょうが、ここで今一度自身の行動(習慣)を見直してみてはいかがでしょうか?